和田昌之さんと尾崎由香さんと世界さんがお送りするWADAX Radio!!
今回世界さんはライブ出演中のためリモートで出演しております!
そして今回はゲストにサイバーコネクトツー代表取締役の松山洋さんをお迎えしてお送りいたしました。
和田さんとはお知り合いとのことで、エンタメ起業家の大先輩とのことです!
イベント事であったりするとのことでした。
尾崎さんともドラマ撮影でお会いしたとのことで、会社の前で一緒にお写真も撮ったとのこと!
世界さんとは初めましてとのことですが、世界さんはサイバーコネクトツーさんのゲームを過去にたくさんやっていたとのことでした!
松山さんは、博多のゲーム制作会社サイバーコネクトツーの代表取締役兼ディレクター。
代表作は「.hack」シリーズや「NARUTO-ナルト-ナルティメット」シリーズなど。
1996年友人とともに「サイバーコネクト」を設立。営業とグラフィックデザイナーを兼任
2001年代表取締役に就任
社名を「サイバーコネクトツー」へと変更し、多くのゲーム手がけ、映画監督としても活躍されております!
もう26年も活躍されているとのこと!
そして現在テレビ東京系列の木ドラ24枠実写ドラマが放送されていた「チェイサーゲーム」についていくつか質問させていただきました!
松山さんの会社はゲーム会社ですが、アニメや漫画も作っているとのこと!
その中でゲーム業界を舞台にしたお仕事漫画「チェイサーゲーム」という作品を、今年9月から10月に尾崎さんも出演された実写ドラマとして放送されました!
尾崎さんの役も「なかなか(笑)。」とのことで、尾崎さんも「私にこの役ができるのか?」となっていたとのことでした(笑)。
もともと漫画ではゲーム業界における規制問題を取り扱っていたが、テレビでは流せないとなり、架空の事件を作成し、漫画では描かれていないものをドラマにしたんだとか!
次にドラマ化した経緯について。
1年半かけて営業していたとのことでした!
最初にテレビ東京に営業をかけたとのことでしたが、その時はコロナの時期と重なりNGを出されたとのことでしたが、1週回って再度営業を別方向からかけたところ話が通ったとのことでした!
また松山さんご自身の役を愛之助さんがやられた経緯について。
愛之助さんに最終的に決まったのは6人目くらいで決まったとのことで、キャスティングに一番時間がかかったとのことでした!
愛之助さんにお願いしたときに原作を読んでから決めたいとなったそうで、それを踏まえてOKを出してもらい出演が決まったとのことでした!
他にもたくさん「チェイサーゲーム」に関してお聞きいたしました!
詳細はぜひ本編をご確認くださいね。
≪WADAX七色セリフオーディション≫
このコーナーでは『総合学園ヒューマンアカデミー・パフォーミングアーツカレッジ』の学生さんを、リモートゲストとしてお招きし、番組オリジナルのオーディションに挑戦していただきます!
数か月かけてじっくりオーディションを行い、上位に輝いた学生さんには、エクスアーツのグループ会社が手掛ける作品への出演権をプレゼント!!
毎月番組から、男女別にとあるセリフがテーマとして出されます!
チャレンジャーの方にはそのセリフを読んでもらいます!
その後、和田さんと尾崎さんに様々な演出をしていただき、チャレンジャーにはそれに対応していってもらいます!
今回も2名の方が挑戦します!
今回最初に出演してくれるヒューマンアカデミー大阪校の生徒さんのお名前は「千田一真(せんだかずま)さん」!
11月の男性用テーマセリフは…
「これは俺がやったのか?」
まずは演出なしでご自分が思う演出で実演!
続いて和田さんから朝起きた時、ベットのシーツがびしょ濡れだった時の演出で実演!
次に出演してくれるヒューマンアカデミー札幌校の生徒さんのお名前は「小方陽介(おがたようすけ)さん」!
まずは演出なしでご自分が思う演出で実演!
続いて尾崎さんからカードゲームの対戦中自分のターンで相手の体力をたくさん削って勝てそうになった時の演出で実演!
番組公式ツイッターではツイッターのみのコンテンツが盛りだくさんなので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
そして、番組のYouTubeチャンネルが開設されています!
お便りもたくさん募集していますよ!!
メールアドレス wadax@joqr.net
お二人へのメッセージやリクエストなどなんでも送ってくださいね!!
それではまた来週~!!