ぽんさんこと和田昌之さんとばねさんこと赤羽根健治さんがお送りするWADAX Radio!!
≪ハローアニメワーク≫
こちらのコーナーは、アニメ業界に就職したいなど、これからアニメに纏わる仕事に就きたいと思っている人、また、アニメのことをもっと知りたいと思っている人に向けた業界紹介&相談コーナーです!
・アニメのOP・EDの作る過程は?
基本的には曲が作られてから映像などが作られるとのこと。
途中で仮歌で声が入っているときもあったりするそうです!
また昔はタイアップ曲などで「この歌手を売り込みたい!」という感じで、その作品に合わないような人が歌っているときもあったとのことでした。
最近では声優さんがアーティストデビューをしてアニメのOP・EDを歌うことが多くなってきており、アニソン歌手の立場の人たちは危機感を感じているとのこと!
一方でアニメ制作側からすると、声優さんが歌ってくれると作品とマッチしやすいとのこと!
それぞれの立場でよいところはたくさんありますが、どちらをとるかでは悩んでしまいますね…。
最後にばねさんから「アニメOP・EDが良いからと言っていい作品になるかは別」とのことでした(笑)。
≪WADAX七色セリフオーディション≫
このコーナーでは『総合学園ヒューマンアカデミー・パフォーミングアーツカレッジ』の学生さんを、リモートゲストとしてお招きし、番組オリジナルのオーディションに挑戦していただきます!
数か月かけてじっくりオーディションを行い、上位に輝いた学生さんには、エクスアーツのグループ会社が手掛ける作品への出演権をプレゼント!!
毎月番組から、男女別にとあるセリフがテーマとして出されます!
チャレンジャーの方にはそのセリフを読んでもらいます!
その後、ぽんさんとばねさんに様々な演出をしていただき、チャレンジャーにはそれに対応していってもらいます!
今回出演してくれるヒューマンアカデミー北九州校の生徒さんのお名前は「吉田光輝(よしだこうき)さん」!
11月の男性用テーマセリフは…
「こんなところでやられてたまるか。俺にはまだ、仲間たちがいるんだ」
まずは演出なしでご自分が思う演出で実演!
続いてばねさんからのテンプレ感の男っぽい演出で実演!
続いてぽんさんからの妖精っぽい演出で実演!
続いてばねさんから女子の精神が入っている男の子の演出で実演!
このコーナーでは使用する男女別のセリフなども募集中です!
どしどしメールお待ちしております!!
番組公式ツイッターではツイッターのみのコンテンツが盛りだくさんなので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
そして、番組のYouTubeチャンネルが開設されています!
お便りもたくさん募集していますよ!!
メールアドレス wadax@joqr.net
お二人へのメッセージやリクエストなどなんでも送ってくださいね!!
それではまた来週~!!